Tuesday, December 22, 2009

Banana Crumble Muffins

いつものバナナマフィンと同じですが、生地の上にもバナナを乗せたら、いつもより大きくおいしそうに見えます。

Monday, December 21, 2009

Daikon Oden

おでんの中でも大好きな具、大根を煮ました。お米のとぎ汁で茹でた大根を、だしと調味料で煮て、ゆっくりと味を含ませました。

Sunday, December 20, 2009

Steamed Sweet Potato Cakes

集まりに持って行った蒸しパンです。豆乳、卵白、小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーを混ぜた白い生地に、角切りのさつまいもを混ぜ、アルミの容器に入れ蒸しました。ころころとした小さいものが、この大きなお盆に乗らないくらいできあがり、数えてみると60個くらいありました。

Saturday, December 19, 2009

Spinach Pasta

オリーブ油でにんにくと鷹の爪を炒めた後、ほうれん草を入れて、しんなりしたら茹でておいたパスタをあえ、最後にチーズをたっぷりかけました。

Thursday, December 17, 2009

Yuja-cha

柚子茶を作ろうと張り切って買った柚子ですが、しばらく手をつけずにいました。今日は重い腰をあげ、家にある瓶を集めて熱湯消毒をし、柚子を刻みました。

柚子茶作りは難しくありませんが、時間がかかってしまうので、始めるのには少し勇気が要ります。今回は全部はちみつに漬けました。

Tuesday, December 15, 2009

Shortbread

バター、小麦粉、きび砂糖を混ぜて焼きました。バターはたくさん使うので、おいしいものを使った方が良さそうです。バターの層で生地がほろりと崩れます。

Sunday, December 13, 2009

Blueberry Crumble Muffins

マフィン専用の焼き型を持っていないので、きのこのように頭の部分を大きな形にすることはできませんが、それでも型のふちまで生地を入れると焼き上がりが盛り上がり、型からはみ出して、少しだけきのこ形に近づきました。

Saturday, December 12, 2009

Blueberry Pancakes

中力粉、卵、豆乳、砂糖、ベーキングパウダーにブルーベリーを入れて焼き、みかんをしぼったジュース、コーヒーで朝食です。

Thursday, December 10, 2009

Teriyaki Chicken

海外の日本料理店で鶏の照り焼きを食べた時、その甘さに驚きました。本当の日本の味を知ってもらいたいと願いながらも、きっと私たちも同じように、外国の料理を好みの味に変えてしまっているのでしょう。それでも日々、情報媒体の発達で世界は狭くなり、旅行で色々な国の文化を直に体験できる機会も増えました。そんな幸運な時代に生き、これからも様々な料理を作っていきたいと思います。

Tuesday, December 8, 2009

Banana & Persimmon Muffins

いつもは3本のバナナを入れるところ、1本しか家に無く、代わりに熟した大きな柿をひとつ入れたら、これが大成功でした。水分が保たれ、柔らかくて、言葉通りふわふわのマフィンになりました。柿の甘みで砂糖を調整しながら入れたので、分量を忘れないように急いで書きとめました。

Monday, December 7, 2009

Omelet Rice with Demi Glace Sauce

一度は作ってみたかった、デミグラスソースのかかったオムライスです。いつもより卵の量を多めにして思う存分味わいました。

Sunday, December 6, 2009

Banana Crumb Muffins

バナナ入りの生地を容器に入れてから、バターと砂糖と小麦粉を混ぜて上にのせました。大きめの型で焼いたら、表面が香ばしく堂々とした風情のマフィンになりました。

Saturday, December 5, 2009

Pilau

持ち寄りの集まりに、アフリカ繋がりということで、南アフリカの白ワインと、タンザニアのピラウというお米料理を持って行きました。最初にフライパンに油とシナモン、クローブ、カルダモン、粗く砕いたこしょうを入れ、ゆっくり温めて香りを引き出します。
玄米、人参、さつまいも等の野菜を加えて炒め、その後に塩と水を入れて炊き上げます。
ご飯にシナモンの香りで面白い組み合わせですが、お米がぱらりとしておいしいです。香辛料の利いた肉料理、カレーなど、幅広い料理に合いそうです。

Friday, December 4, 2009

Beef Stew

この前のビーフシチューは、おいしかったのですが市販のデミグラスソースの味が強く、手作りの味があまり感じられませんでした。そこで今回は別の方法で作ります。牛肉、野菜をバターとオリーブ油で炒めると、セロリから良い香りがしてきました。
赤ワインを加えてよく煮込み、さらに調味料で味付けをしてもう少し煮ます。
お店で売られている物は便利で珍しいので試してみる事もあります。だからすべてとはいきませんが、私の場合はなるべく一から自分で作る方が、より楽しく料理ができるような気がします。

Thursday, December 3, 2009

Sweet Red Bean Soup

冷たい雨の日には温かいおやつです。こしあんを温め、お餅を浮かべてお汁粉を作りました。

Tuesday, December 1, 2009

Cointreau Cheesecake

冷たいチーズケーキを作りました。市販の細かく砕かれたクッキーにバターを混ぜパイ皿の底に敷き、チーズには洋酒を混ぜました。
泡立てたクリームに、柔らかくしたクリームチーズとゼラチンを加え、味を見ながら砂糖とコアントローを混ぜていきました。
オレンジとココアの組み合わせに、ほんのりとした洋酒の苦みが加わり、おいしいお菓子になりました。