Tuesday, September 29, 2009
Carrot Cake with Cream Cheese Frosting
にんじんのケーキを焼きました。いろいろな違った作り方を試すのは楽しいのですが、今回はお客様用なので、冒険はやめて、私の定番の作り方にしました。冷ましてから、クリームチーズにバターと粉砂糖を混ぜて塗ります。
今回は側面を塗らず、ナイフで横縞の模様をつけてみました。この後、お客様が好きなだけケーキをつまめるように、小さめに切り分けました。
Monday, September 28, 2009
Veggie Roll, Kanpyo Maki & Inari Sushi
Sunday, September 27, 2009
Saturday, September 26, 2009
Sweet Potato Cakes
Friday, September 25, 2009
Thursday, September 24, 2009
Fig and Apple Bars
いちじくのクッキーを作りました。今回は前回よりも小さく、それからりんごとレモンを煮て別の味も作りました。
先に作って冷やしておいたクッキー生地が扱いにくく、中身を包む時には具がはみ出したり、破れたりしながらも、何とか三等分にし天板にのせました。
いびつな形が少し膨らんで焼き上がりました。
りんご味もおいしく、他に苺も合いそうな気がするので、いちじくの無い季節でもこのお菓子を作ることができそうです。
Wednesday, September 23, 2009
Tuesday, September 22, 2009
Monday, September 21, 2009
Sunday, September 20, 2009
Saturday, September 19, 2009
Tofu Pumpkin Pie
Thursday, September 17, 2009
Ginger and Honey
Wednesday, September 16, 2009
Pumpkin Cream Dessert
最後のかぼちゃ料理は、クリームとバニラとシナモンを混ぜて冷やしたおやつになりました。かぼちゃの量が多すぎてむせてしまうので、ゆっくり匙ですくいながら少しずつ味わいました。
Monday, September 14, 2009
Pumpkin Soup
そろそろ温かいものがおいしい季節です。先日つぶしたかぼちゃに、香辛料を入れてスープを作りました。家でよく作るのは、材料がほとんど野菜だけのスープです。そのときに手に入る野菜を蒸してつぶし、水分が足りない時だけ少しの水を加えます。元気な時はそこに香辛料を加え、体調が悪い時には何も入れずに作ります。
Sunday, September 13, 2009
Saturday, September 12, 2009
Pumpkin Chocolate Chunk Cookies
Friday, September 11, 2009
Chicken and Egg Plant Sandwich
Thursday, September 10, 2009
Fig Bars
刻んだいちじく、オレンジの皮の砂糖煮、レモンの果汁と皮、砂糖、小麦粉、ラム酒、水を火にかけ、混ぜながら煮ます。
ねっとりとするまで煮たら冷まして、刻んだくるみを混ぜます。
冷蔵庫で冷やしておいた、シナモン、ナツメグ、クローブ、オールスパイス入りのクッキー生地をのばし、手前半分にいちじくをのせます。
向こう側の生地を手前にもってきていちじくを包み、中火のオーブンで焼きます。
焼き上がる頃には部屋の中が香辛料の良い香りでいっぱいです。味見は少し我慢して、冷めたところを切り分けたらできあがりです。これは主人が気に入っているお菓子のうちの一つです。
Tuesday, September 8, 2009
Lemon Cake Roll
Saturday, September 5, 2009
Thursday, September 3, 2009
Warabimochi
Hitsumabushi (Barbecued Eel on Rice with Soup)
Tuesday, September 1, 2009
Dorayaki Gift
贈り物用にどら焼きを作りました。今度は前回より小さく、直径 7 cmに焼きました。
前回と比べて思ったのは、生地を小さくした方が、餡を挟む時に中央に厚みがでるので、餡がたっぷりに見え、おいしそうにみえます。
どら焼きを一枚ずつ同じ大きさに焼いていく作業は気が抜けませんが、贈る方の事を考えながら集中して焼くのは楽しいものです。
Subscribe to:
Posts (Atom)