2回めのマーマレードは、甘夏みかん5個とレモンを3個で作りました。
前回は外側の皮と絞った果汁だけを使いましたが、今回は圧力鍋を使い実を薄皮ごと入れる、何も捨てるところのない方法です。
まず、甘夏みかんとレモンを4つ割にし、外側の皮と内側の実に分けます。

外側の皮は細かく刻み、一晩水につけてから3回湯でこぼします。

内側の実は、袋に切り目を入れ種を取り出したら、薄皮ごと小さく切ります。その後圧力鍋で短時間煮ます。

3回の湯でこぼしが終わり、程よく苦みが抜け柔らかくなった皮に、圧力鍋で煮た実を加えます。

グラニュー糖は甘夏みかんとレモンの重さ半分の785gを用意しました。

グラニュー糖を3回に分けて入れ、とろみがつくまで煮ます。今回は前回よりはやく好みの固さになりました。

また家中の空き瓶を集めて煮沸消毒し、マーマレードを詰めてから加熱し消毒をしました。

レモンで黄色がかったマーマレードになり、味は爽やかでいて、やや苦みと酸味が強いです。果肉が入ったからなのか、短時間で煮たからなのか分かりませんが、みずみずしく感じました。
No comments:
Post a Comment